大学職業指導研究会

大学職業指導研究会

新着情報

2016.10.22第二分科会、第3回研究会(合宿研究会)を実施いたしました。

9/8(木)~9/9(金)の2日間、神奈川県にあるFORUM246にて、リクルートワークス研究所主幹研究員豊田義博氏をお招きし、大学職業指導研究会第二分科会、第3回研究会(合宿研究会)を実施いたしました。

会員の皆様には事前にテーマに沿って自身が興味のある(企業・施設・団体訪問をして話しを聴いてみたい)事柄について1人2件(1件につきA4用紙2枚)事前に調べて来ていただきました。いよいよ9グループに分かれての本格的なグループワークの始まりです。

初日は各グループのテーマに沿って「情報共有→三層分析→研究計画策定→発表」とブレーンストーミング・ディスカッション・プレゼンテーションを繰り返し行うことでグループとしての研究を深めていきました。会員の皆様は最初こそ少し距離感を感じながらディスカッションしていたものの、気付くと座席から立ち上がっていたり、メンバー同士の頭が近づき、と会場は次第に盛り上がっていました。

img_0515     

そして初日終了間際に各グループ現状をプレゼンテーションした後、講師の豊田義博氏からフィードバックをいただき、”チームの課題”をより明確にしていきました。

135 

さらに、夕食・懇親会時も各グループ主体的にグループワークの続きをやるチームもあれば、他大学の就職支援行事の実施方法等意見交換しているグループ、他グループの資料を掲示して自分のグループに持ち帰れる視点はないか検討しているグループ等、終始活発にディスカッションをしていました。

153

2日目は朝一番頭がクリアな時から”クリティカルシンキング”を用いて、他グループの資料・思考をあえて批判的に見るワークを実施しました。これによりオリジナルチームで見えなかった視点が明確になり、各グループのディスカッションはより勢いを増した様に思います。
 
154

お昼休憩を挟み、午後のディスカッション・プレゼンテーションワークを開始。

各グループこれまで取り組んで来た内容を、講師の豊田義博氏のご教授により「研究テーマ・タイトル→ゴール設定→プロセス→スケジュールまで、ロジックにまとめていきました。まとめをグループごとに発表し、講師の豊田義博氏から”は今後の企業・施設・団体訪問に向けて明確にしておくべき点”をフィードバックいただきました。

【写真5(2日目プレゼンテーション~フィードバックを受けている様子)】
img_1399

今後10月24日(月)の視察・訪問記録提出に向け、各グループ希望している企業・施設・団体へのアポイント、訪問、視察・訪問記録の作成へと移っていきます。

提出いただいた視察・訪問記録をベースに11月18日(金)の第二分科会第4回研究会で各グループプレゼンテーション予定です。