2018.02.18[告知協力]「就活必携・労働法」(東京都発行)活用のご案内
東京都では、就職活動中及び就職時における労使関係のトラブルに学生が巻き込まれるのを未然に防止するため、学生に対して労働法の基礎知識を普及させることを目的として、20ページ程度の小冊子を例年発行しており、平成29年度についても2月下旬を目途に発行が予定されております。
当資料は例年多くの大学様に、キャリアセンターにおける進路指導の際に参考資料としてご利用頂いたり、就職ガイダンス・セミナーの際に配布する等でご活用頂いておりますが、更なる労働トラブルの未然防止を図るため、貴大学におかれましても是非ご活用ください。
追加での配布をご希望する場合には、下記担当にご連絡ください。
東京都産業労働局雇用就業部労働環境課 TEL 03-5320-4650。
なお、東京都が公開しているウェブサイト「TOKYOはたらくネット」上の、「労働相談・労働情報 > 労働関連資料・パンフレットダウンロード」のページに、PDFファイルを掲載しています。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/sodan/siryo/hikkei_daigaku.html

- 2023.11.01
令和5年度版「就活必携・労働法」(東京都発行)活用のご案内 - 2023.09.13
【開催報告】2023年度新任者研修会 - 2023.03.20
【開催報告】2022年度定時総会 - 2023.01.25
【開催報告】2023年企業と大学との賀詞交歓会・講演会 - 2022.10.25
令和4年度版「就活必携・労働法」(東京都発行)活用のご案内 - 2022.10.15
【開催報告】2022年度新任者研修会 - 2022.09.27
【開催報告】「第二・第三分科会創立40周年記念式典」人生100年時代をどう生きる - 2022.07.07
【加盟校学生限定】世界的ベストセラー「LIFE SHIFT」担当編集から若者への提言!人生100年時代の行動戦略とは。 - 2022.04.05
新規会員校募集と会員校継続案内は4月5日に送付しました。 - 2022.04.01
2022年度の役員が決定しました。
>>一覧はこちら