対企業という基本方針に基づき「業界・企業・職種研究」を活動テーマに設定し、 講演会・グループ研究・情報交換会を軸に、会員の自主的かつ積極的な参加による 分科会運営を通し、直近の就職指導に直結する知識の習得と大学職員としての資質 向上を目指しております。
大学職員として学生支援に役立つ知識・技能を身につける研究会です。研究会活動を通して会員各位の研鑽と資質の向上を図ることを目的としています。
「ダイバーシティ」という視点で、就職活動支援を広い枠組みで捉え、講演会、グループ討議、情報交換会などの多角的な研究活動を展開しております。
「理系学生の専門性に対応する就職支援」をメインテーマに、この会の特色である企業の現場を視察したうえで採用担当者と意見交換をし、 時代の流れに即応した情報で学生の就職支援に役立てることを主体とした研究活動を行っています。各回工場見学をメインに実施し、企業人事担当者との情報交換会も予定しています。