大学職業指導研究会

大学職業指導研究会

新着情報

2025.10.02【開催報告】2025年度新任者研修会

就職・キャリア支援業務に従事する新任者を対象として研修会を実施しました。
 今年度は専修大学神田校舎を会場として、第1部「就活のための『四季報』活用法」をテーマとした講義、第2部「企業が求める人材とは~キャリア選択の支援方法を考える~」をテーマとした講義・ロールプレイングを実施しました。また、第3部では研修参加者同士の情報交換会を行いました。
 参加者の皆様からは「キャリアセンター業務をはじめて、ちょうど半分を過ぎた頃に、あらためてこのような機会をいただけて、とても勉強になりました。本日学んだことを明日からの業務にいかしていきたいと思います。」「すぐに業務に活かせるような内容であり参考になった。他大学の方との情報交換を兼ねながらのワークも楽しかった。」「ロープレの内容が現場業務に即しており、全大学共通の課題と対策を明確にしていただいたのが良かったです。現場ですぐ実践できるような他大の取り組みを聞け、満足でした。」といった前向きな高評価の声をいただきました。 今年度も残暑が厳しい中、無事に最後まで盛会のうちに終えることができました。
新任者研修会の開催にあたり、多くの方々にご協力いただき、感謝申しあげます。

【新任者研修会実施概要】
1.日時:2025年9月11日(木)10時30分~19時00分
2.会場:専修大学神田校舎
3.目的:就職・キャリア支援担当部局に業務経験が浅い「新任者」を対象に、学生支援の基本的な考え方や技法を身につける機会を提供する。
4.研修内容 
 第1部(講義):「就活のための『四季報』活用法」
 第2部(講義・演習):「企業が求める人材とは~キャリア選択の支援方法を考える~」
 第3部:大学間情報交換会
5.参加対象者:就職・キャリア支援業務に携わり、原則2年以内の方。
6.申込人数:68大学105名(実参加:68大学104名)

 

第1部の様子

 

第2部の様子

 

第2部 グループワーク

 

第3部 情報交換会